今話題の冷凍自販機が登場!コロナ対策&売上UPを実現してみませんか?
365日稼働の無人販売店舗を持つことで人件費削減にも貢献いたします。お店の看板商品から冷凍販売専用の新規取扱商品まで、家庭用電源さえあれば屋内外問わずどこでも設置が可能です。

今話題の冷凍自販機とは?
コロナ禍において、時短要請や営業自粛などが繰り返される中、飲食店や食材を取り扱う店舗には新たな販売チャネルが必要です。
メディアやSNSでも日々取り上げられる冷凍自動販売機は24時間販売、人件費削減、フードロス削減に加え、口コミによる拡散など多くのメリットが挙げられ、コロナ禍における収益源として注目を集めています。




冷凍自販機の特徴・スペック
昨今の新型コロナウィルスの影響により、外食の自粛や非接触での購買が大きなトレンドになりつつある中で「そうは言ってもお店の味を楽しみたい」というニーズは依然多くあります。一方店舗を持つオーナーさんは自粛よって離れた客足や売上をなんとかカバーしたいというニーズが高まっています。
そんな双方のニーズを満たすことができるのが冷凍自販機です。冷凍自販機導入によって自社商品を冷凍商品としてストック販売でき、人件費やフードロスの削減、売上アップに貢献することができます。


自動販売機導入
4つのメリット

①
売上UPとコスト削減が同時にできる!
自販機なので常時販売による売上拡大&人件費の削減が期待できます。

②
自社商品を無人販売できる!
商品を24時間365日提供できるので、口コミや拡散による集客効果が期待できます。

③
商品の冷凍化で廃棄ロス削減!
商品を冷凍して販売することによって長期間販売することが可能になります。それにより廃棄ロスも削減可能です。

④
非対面販売でお客様も安心!
コロナ対策として、お客様・スタッフの安心を確保したニュースタンダードな販売スタイルです。
よくあるご質問
電気代はどのくらい?
季節・設置場所によって変動しますが、月平均4,500円ほどです。
耐用年数はどのくらい?
概ね5年~7年になります。
金額設定の幅は?
現金:10~30000円 電子マネー:1~30000円まで設定可能です。
営業申請許可は必要?
管轄の保健所によって必要有無が異なるため、最寄りの保健所へご確認お願いします。
商品管理の温度帯は?
機内温度は約マイナス20℃にて管理しております。
どんな商品が販売可能?
餃子・唐揚げ・ラーメン・うどん・弁当・ケーキ・精肉など様々です。
ラッピングはできる?
ご要望に合わせてカラー変更、店舗ロゴの表示(左・右・正面)が可能です。
商品装填で冷凍される?
基本的に凍らせていない商品は入れられません。
© 2022 All Rights Reserved.